'13年12月23日の撮影:幕張183系と山手線 みなさま、お久しぶりです。クリスマスイブですね。 私にとってクリスマスとは、実家でひたすら内職を続ける日です(笑)。 小さい頃はプレゼントが貰える日だったんですけどね。 さて、昨日23日は今年最後の撮影に出てまいりました。 1限終了後、まずは中央線へ。マリM31編成を撮影します。 引退の報を聞いて、手持ちの撮影データを確認したところ、M32編成は多少撮影経験があったのですが、M31は皆無だったので撮っておきたいと思っていました。 東小金井での長時間停車中でしたので、追い越して国立で撮影。 列番不明 ありがとう183系号 マリ31編成 ホーム前方は撮影者でごった返していたので、諦めて後方に移動しました。こちらは平和です。 撮影すると引き返し、友人と合流して山手線を撮影。 みどりの山手線の引退が近いだけでなく、他の車体広告車にも注目が集まっていたため、撮影可能なスポットはどこも撮影者が沢山いらっしゃいました。 1416G トウ551編成(『ラブライブ!』広告車) 1410G トウ545編成(みどりの山手線) この後撤収し、授業へ向かいました。 さて、今年のブログ更新予定ですが、来年まで撮影予定がありませんので、残りは某誰得総集編と、205系のまとめを更新するだけになりそうです。 埼京の205系ですが、残存編成は4編成となり風前の灯火といった感がありますが、E233が新津・総車ともに1本ずつ未着ですので、なんとか年を越すことができそうですね。 埼京線の次は横浜線となりますが、総合車両製作所では1本目となるH016編成が出場間近ということで、置き換え開始まで秒読み状態となりました。 横浜線は通学経路にありませんが、できるだけ訪問して記録したいですね。 近いうちに横浜線の205系のまとめを作成するつもりですが、こちらは一部を除いて一斉投入されH25編成まで連番となっていますので、ロットの違いから2グループに分けられる程度しか差異がありません。これら新製配置車については転入転出組換貸出も少なく、編成ごとの特徴というのも見つけづらいところです。 それでは、また。 PR