忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

'14年1月27日の撮影【2014年初更新】

えーー……、お久しぶりでございます。

「新年は6日頃に更新予定」と申しましたが、見事にぶっちぎりまして、1月ももう終わろうとしております……。
1月は頭から色々と忙しく、昨日試験が終了しやっと一段落といったところ。

遅くなりましたが、本年もどうぞ当ブログ「ひるぜんのブログ」をよろしくお願いいたします。

昨年より引き続きご覧になって頂いている方はすでにお気づきかと思いますが、ブログのデザインを変更しました。
前デザインでは、ページ送りができなかたりと一部使いづらい箇所がありましたので、せっかくの機会にとリニューアルしました。
Ninjaブログの新機能である「ページ機能」に対応したテンプレートを導入(一部改造)しましたので、こちらの機能もいずれ活用していきたいと思います。

さて、私のテツ活動ですが、1月中旬にグリーンライン増備車甲種を撮影、その後ふらっと高崎線を撮影、昨日27日にあけぼのバルブといった具合で、都合たったの3回となっています。

まずは27日の撮影から。



4005M あかぎ5号 オオOM06編成


3623M ホームライナー古河 オオOM02編成

185系を2本撮影した後、本命のお出まし。
185系はこうやって大宮バルブばかり増えていく気がします。


2021レ あけぼの EF64 1053+24系

10月28日以来、3ヶ月ぶりの撮影。
撮影者は私含め10人で、意外と少ない印象。
ただこれが20人を超すとまともに撮影できないでしょう。
警備にやってきた駅員さん方も、この日は白線内での安全な撮影を条件に三脚・脚立の使用を見逃してくれましたが、「これ以上多くなれば、全面禁止措置を強く取らざるをえない」ということで、あるいはいずれ撮影禁止になる可能性もあるかもしれません。
撮影を考えていらっしゃる方は今のうちに撮影されることを強くおすすめします。

これにてこの日の撮影は終了。
たまたま再開した高校時代の友人2名とともに、湘南新宿ラインで撤収しました。


未掲載の2日分は後日掲載する予定です。

それでは、また。
PR