忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の西武の話題

どうも、お久しぶりです。
ひるぜんでございます。

先日ひさしぶりに西武池袋線に乗る機会があったので、新宿線から転属してきた3009編成を撮影し、ほくほく顔になっていたのですが、帰宅していつものブログ巡回をしていると。

「3017編成廃車回送」

の文字が。

え、待ってください。年末以来、新車増備されていませんよ!?


というわけで、現役時の3017編成の写真を。
2013年3月改正の前日、最後の6連急行目当てに行った際に撮影。

残念ながら、手元にある3017編成の写真はこの1枚のみでした。
基本的に池袋線ばかり撮っているので、いざという時にこういうことになります……。後悔先に立たず、ですね。


この3017編成と3009編成は、3月上旬に相次いで新宿線から池袋線に転属し、しばらく運用を行っていました。
これの代替として、38114編成+32106編成が新宿線に転属したとのこと。


さて、今年度の車両増減をまとめてみると、

30000系新製 +28両
3000系廃車 -38両

と、全体で12両の削減となりました。

3ドア車のみで予備車を確保していた分を削減したのでしょうか。


また、今年度の配置線区別の増減をみると

新宿線
30000系新製 +18両
3000系廃車  -8両
3000系転属  -16両
     計 -6両

池袋線
30000系新製 +10両
3000系転入  +16両
3000系廃車  -32両
     計 -6両

と、それぞれ編成数で1本ずつ削減されているよう。
これが何を意味するのか、憶測で物を語るのはやめておきますが、今後の展開も含め、興味が尽きませんね。


最後に、池袋線で運転を行う3009編成を貼って今回は終わりにしましょう。


それでは、また。
PR