2015年5月20日:東急田園都市線 こんにちは、ひるぜんです。 ここのところ自宅のインターネット接続が不安定で、写真をなかなかアップロードすることができず予定より更新が遅れてしまいました。 さて先日、東急電鉄の投資計画が発表されました。それによると、今後数年間で5000系の6扉車を全廃する計画で、置き換えのため4扉車45両を新製するとのこと。ホームドア設置のためということですが、ここ数年5000系の増備がなかった東急がやっと増備を再開したかと思えば、廃車になるのは5000系。いったいいつまで8500系を(リニューアルもせずに)使い倒すのでしょうか。 それはともかく、6扉車組み込みの5000系の記録をそろそろ開始しなければと思い、数年ぶりに宮前平へ。 つづきはこちら PR
'14年5月12日の撮影:東急7910F入場回送 えぇ……。お久しぶりです。ひるぜんでございます。 大変長らくご無沙汰しておりました。 4月中はいろいろと忙しく、ブログ更新をすっかり怠ってしまいました。 このブログを心待ちにしている人もなかなかいないとは思うのですが、もしいたらごめんなさい。 あと、久しぶりにブログを開いたところ、アクセスカウンターがもう少しで2000PVに達しそうな数を表示しておりまして、とても仰天いたしました。 ほとんどは東横線の運用表を見に来てくれた人でしょうか? ありがたいですね。作ってよかったです。西武車・東武車等はしばらくお待ちください。有楽町線が絡むととたんに作業時間が増えるんですよねこれ。 忙しい忙しいとはいいつつも、ある程度の頻度でテツ活動はしておりましたので、近いうちに報告させていただければと。 予め時間のあるときに書き溜めておいて、予約投稿機能を使って毎日更新にしようかと考えております。 もしよろしければお付き合いくださいませ。 (なお、Feedly等のRSSリーダーでは、予約投稿を使用すると取得が遅れてしまうようです……。ご注意ください) それでは、まずは直近の撮影報告から。 なお今回から画像サイズを変更いたしました。 ブログ設立から半年と経たずに、容量の半分に達しそうな勢いでしたので確認してみた所、1枚あたり650KBも使用していることがわかりました。 さすがにこれは大きすぎるので、解像度を上げつつ相似比で半分にして、また従来サムネイル表示→クリックで元解像度表示としていたところ、そのまま記事上に元画像を表示するように変更します。 従量課金制通信や、低速度制限回線を利用されている方には申し訳ありませんが、トップページは今までどおり画像なしで行きますので、どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。 つづきはこちら
東急東横線車両運用表2014 おはこんばんちは、ひるぜんです。 例のごとく、有言不実行となっておりまして、予告した撮影記録を書いていませんが、まあ誰も望んではいないだろうということで無期限無予告延期しております。 まあ、近いうちに書きます。突発遠征の旅行記も含め。 さて、それはそうと【東急東横線車両運用表】なるものを制作しております。 とりあえず分量の少なく、かつそこそこ需要のありそうな東急車10両運用が完成したので、置いていこうかと思います。 つづきはこちら