忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難を逃れた画像たち

こんにちは、ひるぜんです。

今日は、学校へ行く前に品川駅を見てきました。

明日23日から24日にかけて、大規模な線路切換工事が行われます。
軽く写真を撮ってきたので、これらは工事終了後に工事後の様子とともにまとめたいと思います。

さて、品川駅の観察を終えた私は、特に行くアテもなく京浜東北線に乗車し、北へ向かいます。
あまり北へ行き過ぎると学校に間に合わないので、途中赤羽で下車しました。



なんとなしに湘南新宿ラインを撮影。
丁度そろそろ金太郎がやってくる時刻だったので、それを撮影して学校に向かうつもりでした。

E231系を撮影しながら、ふと宇都宮線の線路に目をやると……


列番不明 EF81 95+E26系+EF510-5??

ナンダコレハ?
急いで撮影したので傾きまくり、構図もへったくれもない、という状態ですが……。

訓練か何かだったのでしょうか。どうやら尾久~東大宮を往復していたようです。


と、これを見て思い出したことがあります。
前にカシオペアを撮影した際、「初撮影」だと書きましたが、実は前に撮影したことがあるのです。

私事になりますが、私は一度HDD内のデータを紛失しており、2012年1月より前の写真がほとんど残っていません。
ですがごく一部、たまたま別の場所にコピーしていたために生き残った写真があります。
そのうちの1枚が、これ。


列番不明 EF64 1051+E26系 撮影日:2011年9月25日

2011年9月、台風15号による土砂災害の影響で9月23日~25日の間、北斗星は運休。そしてカシオペアは、上越線・羽越本線・奥羽本線への迂回運転が行われました。

そんな貴重な写真が運良く完全消去を免れたということを、今日まで忘れておりました。

よくぞコピーしておいてくれたと、当時の自分を褒めたあげたい気分です。



現在定期・不定期で残っている夜行客車列車のうち、北斗星・カシオペア・あけぼの・トワイライトエクスプレスの各列車はどれも北海道新幹線開通までに廃止されることが決まっています。
このようなイレギュラーなものだけでなく、普段の姿すら見られなくなってしまうということに時代の流れ、というようなものを感じます。客車列車に限らないことですが、残り少ない機会を逃さないよう、出来るうちにしっかり記録していきたいですね。

それでは、また。
PR